姿勢を改善する上で、骨盤の位置や角度がとても大切になります。
その理由を以下の写真をみながらご覧ください。
骨盤の位置・角度が大切な理由

こちらが日本人女性に多くみられる一般的な立ち方です。
お腹を前に突き出したようになって、ズボンの横のラインが前方に傾いています。
ズボンにも皺がよったり斜めになることで脚が短く見えてしまいます。
また骨盤が後傾して、お尻が垂れたりボリュームがなくなってしまいます。

こちらは骨盤の位置を、下半身がまっすぐになるように調整した立ち方です。
ズボンの横のラインがまっすぐ垂直になります。
この位置で骨盤が理想の角度になることで、ヒップアップになるだけでなく、骨格で体重を支えることができるので、筋肉の負担が減り膝の痛み、太ももの前張りなどが減っていきます。
※変化には個人差があります。
多くの骨盤矯正では歪みが重要視されますが、姿勢改善していく上で、【骨盤の位置・角度】もとても大切な要素となります。
まっすぐ立つ際には脚が床と垂直になることがとても大切です。
まずは姿勢を確認しましょう
まずはご自身がどのように立っているのかを、鏡やスマホで写真に撮って確認してみましょう。
脚が床から垂直にまっすぐ立っているのが理想です。
前方に傾いていると、お尻が垂れたり太ももが太くなる原因となるので、そこから腰痛や肩こりが引き起こされてしまいます。
骨盤の位置を整えて、まっすぐ立てるようにしましょう。
ヒップアップや脚長効果があるだけでなく、腰痛や肩こりにも効果的ですよ。
コメントを残す