妊婦さんの太ももの張り|仰向けは膝を立てないと寝られない


メンテナンスで通われている妊婦さん(6ヶ月)

 

内臓の調整で腰痛は取れていましたが、

太ももの前張りがいつも通りカッチカチ。

 

やや外反母趾、扁平足な足からほぐしてみると

太ももを触る前から緩んでました。

 

合わせて腸腰筋を緩めることで

お腹の張りも柔らかくなり、

 

仰向けが膝を立てないときつかってのですが

自然と伸ばして寝られるようになりました♪

 

 

そして、お腹が緩むと

「赤ちゃんが動き出した!」

と。

 

 

整体を受けるとほとんどの赤ちゃんが

活発に動くようになります。

 

 

お腹や太ももがガチガチになっている

妊婦さんは、足元からケアしてみては

いかがでしょうか?

 

 

自分でできなければ、旦那さんにやってもらうもよし

ボールを使ってケアするもよし。

 

 

無理なく出来ることからやってみてくださいね。

 

■土台となる『足』の無料セルフケア動画プレゼント中

土台が整うことで初めて肩の力が抜けてリラックスできるようになります。

 

姿勢や肩こり、むくみでお悩みの方はまずは足から整えましょう。

 

>> 健康&キレイの土台を作るセルフケア <<<

 

 

 

 

□□□関連ページ

出産報告をいただきました

【妊婦】張りがゆるむ事を実感しました【切迫早産予防セミナー】

 

 

■整体メニュー

 整体は施術だけでなく、姿勢を改善するためのアドバイスまで行います。

 当たり前と思っている普段の立ち方が体を歪める原因かもしれません。

 一度、まっすぐな立ち方を経験してみませんか?

 

 >> WEB予約はこちら <<

 

 

 

■塗るだけで肩こりが楽になるマッサージオイル

 塗るだけで血行を改善しコリを緩めてくれる高濃度酸素オイル。

 塗るだけで血行が良くなり、マッサージしなくてもマッサージしたように体が軽くなります。

 肩が凝っているけれど、マッサージに行く暇がない(泣)

 という方はぜひお試しください。

 

 >> O2KRAFT詳細はこちら <<

 

 

 

 

■メルマガを発行しています

楽にしているだけなのに、なぜか健康・綺麗になれるメルマガ

 >> メルマガを登録する <<

 

 


WEB予約のページはこちらから

予約ボタン

 

 

■症状についてのお問い合わせはこちらから

>> お問い合わせフォーム << ←クリック

 

 

■当日予約や急なお問い合わせはお電話ください

TEL:0120−992−194